最近の洗濯洗剤には「すすぎ1回」の表記が多い
我が家で愛用している液体洗剤にも「すすぎ1回」と書かれている
でも・・・
どうしても今まで2回していたすすぎを1回にしきれない
理由は洗剤の残りでアトピーの私がかゆくなるのが嫌だから
気になったので調べてみると
液体洗剤を使っている人は1回と2回が半々
粉洗剤の人は2回の人が多め
ジェルボール派は1回がダントツ多め
汚れ具合や素材で使い分けているという人もいる
今日はとても良い天気で今3回目を回している
モコモコの敷パットや超厚手衣類を洗っているけれど
すすぎ2回セットしているので時間がかかる
春物から1回にしてみようかな…
画像は梅蔵さんを見つめる娘
良い表情だったのでパチリ
我が家で愛用している液体洗剤にも「すすぎ1回」と書かれている
でも・・・
どうしても今まで2回していたすすぎを1回にしきれない
理由は洗剤の残りでアトピーの私がかゆくなるのが嫌だから
気になったので調べてみると
液体洗剤を使っている人は1回と2回が半々
粉洗剤の人は2回の人が多め
ジェルボール派は1回がダントツ多め
汚れ具合や素材で使い分けているという人もいる
今日はとても良い天気で今3回目を回している
モコモコの敷パットや超厚手衣類を洗っているけれど
すすぎ2回セットしているので時間がかかる
春物から1回にしてみようかな…
画像は梅蔵さんを見つめる娘
良い表情だったのでパチリ
コメント
だけど、洗濯物の量を減らして水が多ければたっぷりの水で
濯ぎができるから1回でもヨシなのかしらねー。
娘さん・・・そんな眼差しを向けられると
梅蔵さんメロメロですねー♪
そういえばすすぎ1回ってなってますね??
単純な私は1回で済むなら便利〜とそんな風に洗濯しているけれど…
痒くなったりしたら嫌ですよね…^^;
気休め?に水位は高にしてますけど…
あーん。なんてとろけそうな眼差し!
可愛いですね❤️
いいな、いいな、
都わすれ様
たっぷりの洗濯物を2回のすすぎで一度で終わらすのと
半分に分けて1回のすすぎで二度回すのと
どちらが時短と節水になるか考えると…(笑)
梅蔵さんと見つめ合う時間が長過ぎると
ちょっと妬けてきます
もちろん梅蔵さんにね(笑)
まるこ様
まるこさんは1回派なのですね
都わすれさんが言うように
量が少なければ1回で良いのでしょうね
怒っている時の娘は悪魔のようですが
こーいう時はかわいいんですよね^^
娘さんの優しいお顏、梅蔵さんならずとも鼻の下が伸びますわね(笑)
我が家の鬼娘(人間!)とは大違い(-_-;) 虹の橋を渡った二人の息子は優しかったのに(涙)
マダムさん宅も2回ですか
マダムさん宅の新しい洗濯機ならAI搭載してそうですよね
人間の娘さんは家族の心配もされているので
厳しいのでしょう(笑)